パートナーさん向け企画を立てる会 開催報告(2018/12/05更新)
昨日は3名のパートナーさんと一緒に、 ご自身の「やってみたい!」が地域課題をどう結び付いていくか、 考える時間を頂きました。 第1回目は、パートナーさん同士でひたすら、 なぜそのイベントをやってみたいのか、 参加される方 [‥続きを読む]
月曜日~土曜日10:00~17:00営業(日・祝・第二月曜日定休)
昨日は3名のパートナーさんと一緒に、 ご自身の「やってみたい!」が地域課題をどう結び付いていくか、 考える時間を頂きました。 第1回目は、パートナーさん同士でひたすら、 なぜそのイベントをやってみたいのか、 参加される方 [‥続きを読む]
こまちカフェのランチは、12月より季節の畑プレートが冬バージョンとなります。肉・卵不使用のおからと豆腐のナゲットに、美味しい紅はるかの焼き芋と、ボリューム満点です♪ ~メニューのご紹介~ ○長葱のポタージュ 冬に美味しい [‥続きを読む]
もうすぐ12月。 クリスマス。 しんしんと降る雪のなか、 たたずむ一本のもみの木。 そんな風景を思い起こさせる ohana屋さんの 「瓶入り花」クリスマスバージョンです。 瓶の中に入っているのは、 グリーンに染められた [‥続きを読む]
11月になり、カフェ店内は少しずつ、冬支度✨ 手づくり雑貨マルシェhaco⁺では、クリスマス作品が集まっていますので少しずつ紹介していきます。 プレゼントに、自分へのご褒美に、家族で楽しむパーティーに。 世 [‥続きを読む]
マザーハウスカレッジに、こまちぷらす代表の森が登壇致します。 https://www.mother-house.jp/magazine/event/4024 また、様々なご縁が重なり、この度キッズスペースの共同監修をさせ [‥続きを読む]
考えたことはありますか? 「5年後、10年後、自分の親は何歳になっているだろうか…」と。 『認知症サポーター養成講座』は、知ることへの第一歩です。 親の介護と子育てを同時にしている方(ダブルケア)。 これから介護が始まる [‥続きを読む]
ハンドメイドのもの 女の子のものが多いですが haco⁺にはかわい男の子アイテムあります。 〇乗り物はんかち 新幹線や、車好きにはたまらなくいアイテムです。 〇お魚きんちゃく 幼稚園や小学校での給食袋にもいかがでしょう? [‥続きを読む]
こまちぷらすでは、こまちパートナー登録されている方々を対象に月1回の「交流会」、「勉強会」、「相互メンタリング」ができる場として、 「パートナーぷらす会員制度」を実施しており、現在5期目の募集が開始しております。 ◆「こ [‥続きを読む]
先日カフェにいらしたお客様 イベントに参加して、そのまま カフェタイムに残ってくれて haco⁺の作品をた~くさん見てお買い物されていきました。 「どれもこれもかわいくて!」 「ずっと見てしまいました(^^♪」 と、お友 [‥続きを読む]
もうすぐハロウィン。 今月末には様々な場所で イベントも行われるようですね。 今月届いたLandolt.さんの新作では、 「大人のハロウィン」を意識したデザインが 揃っています。 オレンジやパープルは少し控えめにして、 [‥続きを読む]